【動画】 九州一周自転車の旅っちゃ!【北部編まとめ】
- 2023/11/10
- 19:00

日本一周自転車の旅(分割) 九州西部編の続きから長崎県松浦市からスタート、山口県宇部市の自宅まで自転車で走り、12年間かけた自転車での日本一周を達成しました。(`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第41弾 【日本一周達成】九州一周自転車の旅【北部編】暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 九州一周自転車の旅・北部編 GPS軌跡九州一周自転車の旅・北部編・走行記録 (サイクルコンピュータ)総日数:3日間...
【動画】 九州一周自転車の旅っちゃ!【西部編まとめ】
- 2023/08/06
- 10:11

日本一周自転車の旅(分割) 九州一周東部南部編の続きから九州一周【西部編】っちゃ! (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第40弾 九州一周自転車の旅【西部編】暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 九州一周自転車の旅・西部編 GPS軌跡九州一周自転車の旅・西部編・走行記録 (サイクルコンピュータ)総日数:4日間(2022.05.10~05.13)総走行時間:21時間28分総走行距離:360.3km総平均速度:16....
自転車 日本一周(九州一周)達成 我が家へっちゃ!【九州一周北部編】
- 2023/07/27
- 08:16

九州一周自転車の旅 九州西部編・北部編7日目は福岡県北九州市小倉を出発して関門海峡を地下の関門トンネル人道で渡り、12年間かけた日本一周を達成しおうちへ帰りました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は関門トンネル人道 本州 山口県と九州 福岡県の県境より ◆目次 1.ホテル 1-2-3 小倉の朝食 2.門司赤煉瓦プレイス 3.門司港駅 ・門司港駅のレトロホーム ・帰り水 4.門司港レトロ ポタリング ・旧大阪商船 ・北九州...
宮地嶽神社『光の道』と遠賀宗像自転車道サイクリングっちゃ!【九州一周北部編】
- 2023/07/17
- 03:09

九州一周自転車の旅 九州西部編・北部編6日目は西日本一の繁華街中洲のある福岡市博多から出発し『光の道』を見て、世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群を訪れてから“修羅の国”と呼ばれる北九州市に到達しました。(`・ω・´)シャキーン 写真は 宮地嶽神社『光の道』より ◆目次 1.ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前の朝食と時間は? 2.宮地嶽神社 ・宮地嶽神社『光の道』 ・宮地嶽神社 楼門 ・宮地...
ゾンビランド佐賀から博多サイクリングっちゃ!【九州一周北部編】
- 2023/07/07
- 12:03

九州一周自転車の旅 九州西部編・北部編5日目、今日から九州一周北部編っちゃ! 長崎県松浦市から佐賀県伊万里市・唐津市でゾンビランドサガの聖地巡りをしながら、西日本一の繁華街 中洲のある博多に到達しました。(`・ω・´)シャキーン 写真は唐津城より ◆目次 1.松浦シティホテルの朝食 2.アジフライの聖地 松浦 アジフライ自販機 ど冷(ひ)えもん 3.チャリダー伊万里市議会議員 木寺ともこさん 4.幸せを呼ぶ三つの縁起橋...
自転車で日本本土最西端『神崎鼻』とアジフライの聖地 松浦っちゃ!【九州一周西部編】
- 2023/06/27
- 09:45
.jpg)
九州一周自転車の旅 九州西部編・北部編4日目は雨の中 佐世保市を出発して日本本土最西端 『神崎鼻(こうざきばな)』へ到達後、アジフライの聖地松浦市へ到達しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は神崎鼻 『日本本土最西端の地 モニュメント』より ◆目次 1.ホテルリソル佐世保 朝食(奇数日の洋食) 2.佐世保港のオブジェ 3.旧佐世保海軍工廠第七船渠(佐世保重工業株式会社第四ドック) 4.日本本土最西端の地「神崎鼻(こうざ...
軍艦島と佐世保バーガーサイクリングっちゃ!【九州一周西部編】
- 2023/06/17
- 07:57

九州一周自転車の旅 九州西部編・北部編3日目、午前中は自転車で走らずに ずっとずっと前から行きたかった軍艦島へ上陸します。午後からは長崎市を離れて佐世保市を目指して疾走っちゃ! (`・ω・´)シャキーン 写真は軍艦島(端島)より ◆目次 1.ホテル マリンワールドの朝食 2.世界文化遺産 軍艦島(端島)に上陸するにはどうすればいい ・軍艦島上陸ツアー やまさ海運株式会社選んだ理由 ・軍艦島上陸ツアー やまさ海運株式会社...
日本で一番海に近い駅 大三東駅サイクリングっちゃ!【九州一周西部編】
- 2023/06/07
- 09:12
.jpg)
九州一周自転車の旅 九州西部編・北部編2日目は熊本市からフェリーに乗って島原半島へ渡り、寄り道をしながら長崎市へ (`・ω・´)シャキーン 写真は大三東駅より ◆目次 1.熊本フェリー「オーシャンアロー」に自転車乗せて島原市へ ・熊本フェリー「オーシャンアロー」自転車料金・距離・所要時間・自転車乗船予約は? 2.鯉の泳ぐまち 島原市 3.島原城サイクリング 4.島原武家屋敷通り 5.日本で一番海に近い駅 大三東駅 ...
くまモンの足湯と熊本グルメサイクリングっちゃ!【九州一周西部編】
- 2023/05/28
- 11:00

本日より九州一周自転車の旅 九州西部編・北部編のスタート、前回の旅の終着点鹿児島県出水市から出発して寄り道をしながら熊本県熊本市に到着しました。(`・ω・´)シャキーン 写真は『 日奈久温泉センター ばんぺい湯 くまモンの足湯 』より ◆目次 1.出水麓武家屋敷群 2.エコパーク水俣バラ園(道の駅 みなまた) 3.放課後ていぼう日誌 聖地巡り ・芦北大橋 ・ていぼう部の部室までの道 ・海野高等学校ていぼう部の部室 ...
九州一周自転車旅再開と絶品いずみステーキごはんっちゃ!【九州一周西部編】
- 2023/05/18
- 08:13

九州一周自転車の旅(分割日本一周自転車の旅でもある)を再開するために、前回の旅最終地点鹿児島県出水市へ (`・ω・´)シャキーン 1回の休暇だけでは九州一周を走りきれない為、2回に分けて走ります(前年10月には九州東部と南部を走破) 。 写真は九州新幹線つばめと輪行袋 博多駅より ◆目次 1.現在の分割日本一周自転車の旅 轍(車輪の跡)MAP 2.新山口駅の「サイクルピット」 3.九州新幹線800系 6両編成『つばめ』は輪行困難?...
新緑の絶景ロード 秋吉台カルストロードサイクリングっちゃ!
- 2023/04/29
- 15:22

秋吉台のもっとも美しい季節、山焼き後の黒色の大地から若葉が芽吹き新緑に染まる、ベストシーズンのカルストロードを自転車で走ってきました。(`・ω・´)シャキーン (撮影日 2023.04.27) ◆目次 1.安楽寺のつつじ 2.荒来橋(沈下橋) 3.自家製唐揚げが名物の食事処 『 やまむら 』 4.山口秋吉台自転車道 5.絶景ロード カルストロード 6.真長田のメタセコイア並木 7.サイクリングMAP・獲得標高・走行記録自宅から出発し...
山焼き後の黒い秋吉台サイクリングっちゃ!
- 2023/03/20
- 12:53

秋吉台に春の訪れを告げる山焼き、約1140haのカルスト台地の枯れ草を焼く日本最大規模の野焼きが毎年2月下旬に行われる、その後 約一ヵ月間限定で秋吉台は黒い台地となる。今回はその黒い秋吉台を自転車で走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン (撮影日 2023.03.15) ◆目次 1.安楽寺の河津桜 2.小野湖畔サイクリング 3.Pizzeria MASA(ピッツェリア マサ) 4.山口秋吉台自転車道 5.水神池(青池) 6.秋吉台サイクリング...
レトロうどん自販機と防府天満宮 梅サイクリングっちゃ!
- 2023/03/11
- 10:45

春の気配を感じてきた、春の訪れを知らせる梅の香りを楽しむために防府市迄自転車で走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン (撮影日 2023.03.07) ◆目次 1.名田島の田園風景 2.レトロうどん自販機 長沢ガーデン ・レトロ自販機の肉うどん 3.防府天満宮 ・満開の梅 ・メジロと満開の梅 ・梅越しの楼門 4.海が見える「花の園」河津桜 (新築地緑地公園) 5.山口きらら博記念公園の中を自転車で走る 6.サイクリン...
【動画】 九州一周自転車の旅っちゃ!【南部編まとめ】
- 2023/02/03
- 19:00

日本一周自転車の旅(分割) 九州一周南部編っちゃ! (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第39弾 九州一周自転車の旅 【九州南部編 】~日本一周@日本本土最南端へ~暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 九州一周自転車の旅・南部編 GPS軌跡九州一周自転車の旅・南部編・走行記録 (サイクルコンピュータ)総日数:5日間(2022.10.02~10.06)総走行時間:29時間40分総走行距離:481.4km総平均速度:...
日本最南端の始発終着駅から出発 マグロラーメンサイクリングっちゃ!【九州一周南部編】
- 2022/12/15
- 08:18

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編10日目は今旅最終日、日本最南端の始発終着駅の始発列車を見送って、東シナ海沿いを北上し出水市で今旅が終了しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は 「日本最南端の始発・終着駅 枕崎」 灯台モニュメントより ◆目次 1.日本最南端の始発終着駅 枕崎駅 ・日本最南端の始発終着枕崎駅の始発列車 2.江口浜 3.中国料理 味工房みその ・串木野まぐろラーメン 4.西方海岸 人形岩 5.道の駅 ...
絶景 薩摩富士サイクリングっちゃ!【九州一周南部編】
- 2022/12/08
- 10:30

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編9日目は鹿児島市街地から桜島・開聞岳を望みながら薩摩半島をぐるっと回って枕崎市に到達しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は瀬平自然公園より ◆目次 1.マリンポートかごしま 2.ロケット広場 3.道の駅 いぶすき ・観音崎展望所 ・オクラソフトクリーム 4.指宿駅 ・指宿駅前足湯 5.さつま味 ・温たまらん丼 6.開聞岳 ・青春18きっぷ 2010年夏 ポスター撮影場所 ・美...
【動画】 九州一周自転車の旅っちゃ!【東部編まとめ】
- 2022/12/01
- 19:21

日本一周自転車の旅(分割) 今回はついに最後の地、九州っちゃ! (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第38弾 九州一周自転車の旅・東部編っちゃ!暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 九州一周自転車の旅・東部編 GPS軌跡九州一周自転車の旅・東部編・走行記録 (サイクルコンピュータ)総日数:5日間総走行時間:28時間27分総走行距離:499.6km総平均速度:17.6km/h総獲得標高:3661m...
桜島と錦江湾イルカサイクリングっちゃ!【九州一周南部編】
- 2022/11/24
- 09:52

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編8日目は大隅半島を錦江湾沿いに北上、桜島の溶岩道路(国道224号)を走り鹿児島市に到達しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は桜島より ◆目次 1.西郷南洲翁宿所 2.神川ビーチ 影絵の祭典 3.菅原神社(荒平天神) 4.道の駅 たるみず はまびら・たるたるぱあく 5.カンパチ専門定食の冠八屋 ・カンパチW桜島漬丼定食 6.錦江湾のイルカ 7.有村溶岩展望所 8.桜島フェリーに自転車...
自転車で日本本土最南端 佐多岬へっちゃ!【九州一周南部編】
- 2022/11/17
- 04:31

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編7日目は日本本土最南端 佐多岬に到達しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は北緯31度線展望広場より ◆目次 1.ゴールドビーチ大浜海水浴場 2.台場公園・薩英戦争砲台跡 3.立神公園 4.佐多旧薬園 5.ふれあいパーク佐多 6.日本本土最南端 佐多岬到達(北緯31度線展望広場) ・佐多岬公園展望台への所要時間・営業時間・料金は? ・佐多岬公園駐車場のガジュマル ・御崎神社 ...
ほっとする宿 錦江湾サウスロードユースホステルと錦江湾夕陽サイクリングっちゃ!【九州一周南部編】
- 2022/11/10
- 09:15

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編6日目は都井岬の朝陽にチャレンジして鹿屋航空基地史料館に寄り、錦江湾と開聞岳に沈む夕陽を望みながら南大隅町に到達しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は錦江湾より ◆目次 1.都井岬灯台の朝陽 ・都井岬の御崎馬 ・都井岬の小松ヶ丘広場 2.鹿児島県境越え 3.ダグリ岬 4.志布志面白ネタ ・志布志港 ・志布志港フェリーターミナル 5.道の駅 くにの松原おおさき カブトムシ...
【絶景】日南フェニックスロード ライドっちゃ!【九州一周東部編】
- 2022/11/03
- 00:11

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編 5日目は日南フェニックスロードを走り、青島神社・堀切峠・道の駅フェニックス・富土のトトロ・鵜戸神宮に寄って都井岬に到達しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は日南フェニックスロードより ◆目次 1.日南フェニックスロードとは? 2.青島神社 ・幸せの黄色いポスト ・青島神社参道 ・青島神社本殿 3.堀切峠~道の駅 フェニックス周辺の絶景ロード① ・堀切峠~道の駅 フェニ...
クルスの海とおぐら本店 チキン南蛮サイクリングっちゃ!【九州一周東部編】
- 2022/10/27
- 02:47

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編 4日目は九州をさらに南下、日向岬の馬ケ背・クルスの海を見て宮崎市に到達しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は願いが叶うクルスの海より ◆目次 1.日向岬 ・細島灯台 ・馬ヶ背展望台 ・日向岬展望台 ・願いが叶うクルスの海 2.金ヶ浜ビュー園地 3.道の駅 日向 ・へべす氷 4.リニア宮崎実験線 5.ママンマルシェ TAKANABE ・餃子の馬渡・たかなべギョーザ 6.宮崎神宮 ...
日本一早い終電は朝6時台 宗太郎越えサイクリングっちゃ!【九州一周東部編】
- 2022/10/21
- 11:00

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編 3日目は臼杵市の二王座歴史の道をポタリングした後に宗太郎越えから宮崎県に突入しました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は二王座歴史の道 「切り通し」 より ◆目次 1.龍原寺 2.二王座歴史の道 ・切り通し ・「う♡(すき)」のモニュメント ・臼杵城跡 3.網代トンネル 4.豊後二見ヶ浦 5.ひょうたん小路 ・佐伯市名物 「ごまだしうどん」 6.宗太郎越え ・カブト虫モニュメン...
宇佐神宮と臼杵石仏 神仏習合サイクリングっちゃ!【九州一周東部編】
- 2022/10/14
- 12:08

九州一周自転車の旅 九州東部・南部編 2日目は大分県中津市から臼杵市へ宇佐神宮と臼杵石仏へ参拝してきました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は 国宝臼杵石仏 古園石仏より ◆目次 1.宇佐神宮 ・呉橋 ・宇佐神宮駐輪場 ・宇佐神宮参道 ・宇佐神宮 上宮 ・宇佐神宮 下宮 ・神仏習合発祥の地 2.宇佐市とUSAネタ ・宇佐駅の駅名表示板 ・栗山展望台 USA看板 3.赤松橋 4.レストラン東洋軒 5.マッテルモン 6...
関門海峡を渡って九州一周自転車の旅 スタートっちゃ!【九州一周東部編】
- 2022/10/08
- 10:26

2011年から始まった日本一周自転車の旅(分割)、50歳前になっても毎月の小遣いはわずか1万円。その1万円を貯めて年に1回(2回の時もあり)だけ取れる1週間~10日間の休暇を利用した旅もついに最後の地、九州っちゃ! (`・ω・´)シャキーン 写真は関門トンネル人道 本州と九州の境より ◆目次 1.旅前の日本一周記録(GPS軌跡) 2.本州(山口県)から九州(福岡県)へ自転車でどうやって関門海峡を渡るの? 3.門司港レトロポタリン...
2022 秋吉台夏サイクリングっちゃ!
- 2022/08/28
- 18:49

夏の暑さも少しだけ和らいできた、いつものコースで秋吉台へ自宅から自転車で走ってきました。(`・ω・´)シャキーン 写真は 秋吉台カルストロードより (撮影日:2022.08.27) ◆目次 1.宇部市北部の自転車道 ・たぬき注意の道路標識 ・荒滝山のひまわり 2.山口秋吉台自転車道 ・水神池(青池) 3.秋吉台カルスト台地 4.お昼は秋吉台の景色を見ながらホットドッグ 『HITONAMI local motion ヒトナミ ローカルモーション』 ...
【動画】『竜とそばかすの姫』 聖地巡りと 奇跡の清流仁淀川ブルーサイクリングっちゃ!
- 2022/07/08
- 12:00

前日のUFOラインに続き、今回も四国高知県へ、驚きの透明度を誇り日本一綺麗な川と言われ、 青にも緑にも見える不思議な色合いに輝く仁淀川は仁淀ブルーと呼ばれる。その仁淀川周辺と仁淀川が舞台となった竜とそばかすの姫の聖地(ロケ地)を巡りながら自転車で走ってきました。(`・ω・´)シャキーン 写真は 安居渓谷 砂防ダム【水晶淵】より【動画】 『竜とそばかすの姫』聖地巡りと 奇跡の清流仁淀川ブルーサイクリングは一番下に有りま...
【動画】 九州横断自転車の旅っちゃ!【まとめ】
- 2022/06/29
- 13:06

今回の動画はやまなみハイウェイと阿蘇ミルクロードを自転車で走って、九州を横断した時の動画です。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第36弾 九州横断自転車の旅っちゃ!暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 九州横断自転車の旅 GPS軌跡自転車NAVITIMEルート作成時の獲得標高予測九州横断自転車の旅・走行記録 (サイクルコンピュータ)日数:3日間走行時間:13時間57分走行距離:186.5km平均速度...
四国のてっぺん UFOライン(町道瓶ヶ森線)サイクリングっちゃ!
- 2022/06/23
- 14:27

今回の自転車旅は四国高知県へ 西日本最高峰の石鎚山を背景に伸びる全長約27kmの町道瓶ヶ森線、標高1,300m~1,700mの尾根沿いを縫うように走るルート、通称UFOラインを自転車で走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は UFOラインより ◆目次 1.UFOライン自転車走行時の注意点 2.道の駅 木の香 UFOラインサイクリング時の駐車場 3.UFOラインへの分かれ道 4.UFOラインの出入口 5.UFOライン絶景スポット 6.吉野...
新緑輝くベストシーズン 秋吉台サイクリングっちゃ!
- 2022/06/17
- 10:48

今回は毎年恒例、一年で一番良い時期の秋吉台を自宅から自転車で走ってきました。(`・ω・´)シャキーン 写真は 秋吉台より (撮影日:2022.05.31) ◆目次 1.宇部北部の快適な道 2.山口秋吉台自転車道 3.水神池(青池) 4.新緑輝く 秋吉台カルスト台地の絶景 5.ホットドッグ屋 HITONAMI ・BLTサンド 6.秋吉台展望台 7.秋吉台カルストロード 8.帰り水 9.サイクリングMAP・走行記録 宇部北部の快適な道いつもの宇部北部...
牧ノ戸峠を越えて 新緑のミルクロードサイクリングっちゃ!【九州横断編】
- 2022/06/11
- 08:23

今回の自転車旅は九州を横断、3日目は九重町飯田高原 やまなみハイウェイ~牧ノ戸峠~ミルクロード~熊本駅を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は ミルクロードより ◆目次 1.やまなみハイウェイ 飯田高原 2.まなみハイウェイ 長者原 3.牧ノ戸峠 4.やまなみハイウェイ展望台 5.瀬の本高原 6.ミルクロード 7.大観峰 8.レストラン北山 ・名物あか牛 倍喰丼(バイク丼) 中 9.西湯浦園地展望所 10.かぶと...